【最大160万円の補助金も!】GX志向型住宅で叶える、環境にも家計にもやさしい暮らし

皆さんは「GX志向型住宅」という言葉を耳にしたことがありますか?

GXとは「グリーントランスフォーメーション(Green Transformation)」の略で、エネルギーの使い方や住まいの在り方を見直し、脱炭素社会を目指す新しい暮らし方を意味します。

2025年度からは、このGX志向型住宅を建てる方に対し、国から最大160万円の補助金が出る制度も始まっています。
(詳しい内容はこちら)

本日は、このGX志向型住宅と補助金制度について、これから家を建てたい方に向けて分かりやすくご紹介します。

GX志向型住宅ってどんな家?

GX志向型住宅とは、簡単に言えば「高い省エネ性能を備え、再生可能エネルギーを活用した住宅」です。

特徴としては

  • 断熱性能が非常に高く、冷暖房のエネルギーが少なくて済む
  • 太陽光発電や蓄電池を活用して、電気代を抑えられる
  • 災害時でも電気が使える仕組み(レジリエンス)
  • 建築段階から環境への負荷が少ない設計

つまり、これからの時代に求められる「地球にも家計にも優しい住宅」なんです。

最大160万円!補助金制度のポイント

2025年度から始まった「子育てグリーン住宅支援事業(GX志向型住宅支援)」では、以下のような内容で補助金が支給されます。

✔ 対象になる人

  • すべての世帯(特に子育て世帯・若者夫婦世帯は優遇)
  • 新築または一定条件を満たすリフォームを行う方

✔ もらえる金額

  • 最大160万円(新築の場合)
  • リフォームにも一部補助あり(例:高断熱化、省エネ設備導入)

✔ 条件(新築の場合の例)

  • 断熱等性能等級6以上
  • 太陽光発電や蓄電池の導入
  • 高効率給湯器など省エネ設備の採用 など

この制度をうまく活用すれば、建築コストの一部を賢くカバーでき、長期的には光熱費も削減できるため、まさに一石二鳥です。

寺西建築としての取り組み

当社では、GX志向型住宅の設計・施工はもちろん、補助金の申請サポートまで一貫してご相談いただけます。

「どうすればこの補助金が使えるの?」
「どの設備を入れれば要件を満たすの?」
「わが家のプランでも対象になるの?」

こうしたご質問にも、丁寧にお答えいたします。
補助金を使って賢く家を建てたい方は、ぜひお気軽にご相談ください