移住
三重県熊野市はどんなところ?三重県在住者からみた熊野市の魅力や特徴

熊野市は、豊かな自然と歴史の長い伝統や文化が息づく街です。 紀伊半島の南東部に位置し名古屋市まで約190km、大阪市まで約160kmの距離にあり、北には尾鷲市と奈良県があります。 熊野市全体の90%近くが森林に覆われてい […]

続きを読む
移住
三重県多気郡はどんなところ?三重県在住者からみた多気郡の魅力や特徴

三重県多気郡は、多気町、明和町、大台町の3つの町からなる人口約43,000人の郡です。 古く昔は竹郡(たけのこおり)と呼ばれていました。 のちに表記が多気郡に改まったのは「たけのこおり」という読みから「たきのこおり」に変 […]

続きを読む
移住
三重県尾鷲市はどんなところ?三重県在住者からみた尾鷲市の魅力や特徴

三重県尾鷲(おわせ)市は、面積の9割を山林が占め、海と山に囲まれた自然豊かな街です。 三重県南部に位置し、昭和29年6月に尾鷲町、須賀利村、九鬼村、北輪内村、南輪内村が合併し「尾鷲市」が誕生しました。 今回は海水浴や磯遊 […]

続きを読む
移住
三重郡朝日町・川越町はどんなところ?三重県在住者からみた朝日町・川越町の魅力や特徴

朝日町は三重県内で最も面積が小さく、川越町はその次に小さい町でどちらも四日市市と桑名市と隣接しています。 朝日町には東芝インフラシステムズやキオクシア、カネソウなどの工場が立地しており、川越町にはJERA川越火力発電所や […]

続きを読む
移住
三重郡菰野町はどんなところ?三重県在住者からみた菰野町の魅力や特徴

三重郡菰野町(こものまち)は、鈴鹿山脈の麓に位置しており、登山や温泉を楽しみたいという方がたくさん訪れる自然豊かな街です。 菰野町は古く昔、マコモやクサヨモギなどが生い茂る原野が広がっていたそうで、その場所を切り開いて村 […]

続きを読む
移住
三重県いなべ市はどんなところ?三重県在住者からみたいなべ市の魅力や特徴

三重県いなべ市は、三重県の最北端に位置しており、岐阜県と滋賀県に接している街です。 市の真ん中には員弁川が流れ、自然豊かで三国岳、鈴北岳、烏帽子岳など山々に囲まれたのどかな場所でもあります。 2003年(平成15年)に員 […]

続きを読む
移住
三重県桑名市はどんなところ?三重県在住者からみた桑名市の魅力や特徴

三重県北部、木曽三川が注いでいる伊勢湾の一番奥にあるのが桑名市ですが、今から約20年前(2004年12月6日)に「桑名市」「桑名郡長島町「多度町」の3市町村が合併し誕生しました。 緑が豊かで自然な環境が残る桑名市は、江戸 […]

続きを読む
移住
三重県四日市市はどんなところ?四日市市の魅力や特徴をご紹介

四日市市は三重県の北部に位置し、三重県の中で一番人口の多い街です。 日本の中でも有数の臨海工業都市として、近年はハイテク産業が進み世界最大級の規模を誇るキオクシア(旧東芝メモリ)では、NAND型フラッシュメモリを製造して […]

続きを読む
移住
三重県鈴鹿市はどんなところ?在住者からみた住みやすさと魅力

三重県鈴鹿市は、「モータースポーツの聖地」として日本のみならず世界的にも有名な街。 中でも本田技研工業株式会社 鈴鹿製作所は1960年に国内3番目の工場として設立され、今では世界各国にHonda製品を供給し、海外工場への […]

続きを読む
建築
建築における室礼の考え方

日本において「室礼(しつらい)」とは、季節が移ろうのを愛でたり、自然や命に感謝をするために様々な行事を通じて家族や訪れた人たちとわかちあうための工夫のことを指していました。 現在は、少し違った意味で室礼と捉えることが多く […]

続きを読む